ウェビナー「GRESBスコアアップ戦略:BREEAMとEnerSyGoの活用法」

2023年10月3日(火)16:00 – 17:00 オンライン

このイベントは終了しました
今後のセミナー、イベントはニュースレターでご案内いたします。

ウェビナー「GRESBスコアアップ戦略:BREEAMとEnerSyGoの活用法」

来たる10月3日(火)16時より、Longevity Partnersと協力し、ウェビナー「GRESBスコアアップ戦略:BREEAMとEnerSyGoの活用法」を開催いたします。
来年以降のGRESBに備えた戦略や注目ツールの紹介など、有益な情報をご提供いたします。ぜひご参加ください。

深刻化する異常気象やISSBの最終化など、ESGを取り巻く事態は変化し続けています。当イベントでは、GRESBのスコア向上戦略について、具体策にEnerSyGo(賃貸住宅の送電データ提供サービス)とBREEAM(英国建築研究所の環境評価システム)を上げ、事例と共にご紹介します。

 

詳細

日時

2023年10月3日(火)16:00 – 17:00

場所

オンライン Microsoft Teamsウェビナーを使用。リンクはお申込後にメールでご案内いたします。

言語

日本語(通訳なし)

参加費

無料

主催

Longevity Partners

共催

GOYOH

プログラム

16:00 – 16:15 2024 GRESB戦略
Longevity Partners マネージングディレクター
川井 賢武氏
16:15 – 16:35 賃貸住宅における専有部のエネルギー消費データの取得と活用事例
株式会社GOYOH 代表
伊藤 幸彦
16:35 – 16:55 BREEAM国内事例
Longevity Partners マネージングディレクター
川井 賢武氏
16:55 – 17: 00 質疑応答
※質問は随時チャットでも受け付けます。

登壇者

川井 賢武 川井 賢武 Longevity Partners マネージング・ディレクター 不動産・建築領域に特化したロンドン発のグローバルESGコンサルティングファームLongevity Partnersで、日本及びAPAC地域における全オペレーションを統括。不動産投資とクレジット投資を専門として、金融業界で16年以上の経験を有する。Longevity Partners入社以前は、農林中央金庫でクレジット投資ポートフォリオ・マネージャーを務めたほか、株式会社センターポイント・デベロップメントにてインベストメント・マネージャーとして物流不動産投資・開発業務に従事。 Linkedin
伊藤 幸彦 伊藤 幸彦 株式会社GOYOH 代表取締役 2006年に23歳でニューヨークにて不動産への投資・ 運営会社を起業。2008年に株式会社アスタリスクを創業、グローバルな機関投資家、投資ファンド、超富裕層などが求める、不動産のソフト価値を最大化するソリューションを提供する。2018年、不動産テック事業に特化したスタートアップ株式会社GOYOHを創業。グローバル投資家の視点からのESGによる不動産のソフト価値と社会的インパクトを追求するサービス「EaSyGo」サービスを展開する。 LinkdIn

主催・協力団体

Company Logo Longevity Partnersは、不動産・建築領域に特化したグローバルESGコンサルティングファームです。2015年にイギリスロンドンで創業して以降、世界の低炭素経済への移行をグローバルでサポートしています。2023年8月現在、ロンドン、パリ、アムステルダム、ミュンヘン、ミラン、オースティン、ニューヨーク、シアトル、マイアミ、東京にオフィスを擁し、世界45ヵ国以上のクライアントに対してサービスを提供中。 主なクライアントは、世界の不動産投資マーケットで活躍するグローバル資産運用会社、大手不動産デベロッパー、機関投資家などです。主なコンサルティングサービスは、不動産及び不動産ポートフォリオにかかるESG戦略立案から個別不動産のネットカーボンゼロの実行サポートまで幅広い分野に及びます。 Longevity Partnersは、環境への影響を低減しつつ、不動産価値の最大化をサポートをします。
Company Logo GOYOHは不動産にとって次世代の付加価値となるソフト価値を付加する不動産テックサービスを展開しています。テナントエンゲージメントツールやエネルギーデータ提供、ESG施策のパフォーマンス可視化を一元化したソフトウェアEaSyGoを開発し、外資系機関投資家やリート含む運用会社、国内の事業会社など幅広い企業のサステナブルジャーニーをお手伝いしています。

申し込みフォーム