インターン

EaSyGoは、不動産を起点にESGを社会的・経済的価値に変換し、
世の中へ循環させることに取り組んでいるスタートアップです。

この世界的にも類を見ない、次世代へ向けた取り組みに参加する
チームメンバーを募集しています!

応募する

■経歴
大学4年の就活を終えたタイミング(6月頃)からアルバイトとしてGOYOHに参加しました!これまでに飲食店のホールスタッフや予備校のチューターなど、さまざまなアルバイトを経験。就職先は金融機関に決まっていたのですが、不動産の知識も深めたいと思い、GOYOHに応募しました。また、就活を通して企業のSDGsへの取り組みに触れる機会が増え、「もっと詳しく知りたい!」という思いも大きなきっかけになりました。

■GOYOHで担当していること
企業が求めるESG要件に適合するサービスや商品のリサーチ、取引先に提供するデータの集計、レポート・資料の作成などを担当しています。地道な作業もありますが、SDGsや最先端のビジネストレンドに触れられるのが面白いポイントです!

■GOYOHの特徴 3つ!

  1. スピード感のある環境
    GOYOHはスタートアップならではのスピード感が魅力!次々と新規事業の構想が生まれ、毎日新しい情報が飛び交っています。案件も多岐にわたり、「気づいたら自分の知らないプロジェクトが動いている…!」なんてことも。幅広いビジネスの世界を知ることができるのが面白いです。
  2. CEOとの距離が近い
    少数精鋭のオペレーションチームなので、CEOとも気軽にコミュニケーションが取れます!(もちろん、休みの日まで連絡しないといけないわけではないのでご安心を笑)ビジネスの考え方や仕事の進め方を直接学べるのは、すごく貴重な経験です。他のメンバーともフラットに話せる環境なので、コミュニケーションが取りやすいのもポイント。
  3. 最先端のSDGsを学べる
    外資系企業や日系大手企業など、SDGs意識の高い企業との取引が多いGOYOH。最前線のESGトレンドを知ることができ、リアルなビジネスの現場で「サステナビリティってこういう形で実現されるんだ!」と実感できるのが面白いです。

■1番やりがいを感じた業務
ある企業の求めるESG要件に合うサービスを提案したことです!実際に採用はされませんでしたが、一から商品やサービスを探し、プレゼン資料を作るプロセスが楽しかったです。どう伝えれば相手の心を動かせるのかを考えるのは刺激的でしたし、いつか自分の提案が大企業に採用される日を目指して頑張りたいです笑。

今後の目標
自分のアイデアや考えを言語化し、実際にサービスとして形にできるようになりたいです。「これは自分が手がけた!」と言える案件を増やしていくために、いろいろな事例を研究し、発信していきたいと思っています!