ウェビナー「不動産の社会インパクト運用:定義、フレームワーク、介入、実現」

2024年10月3日(木)16:00 – 17:00 オンライン

ウェビナー「不動産の社会インパクト運用:定義、フレームワーク、介入、実現」

来たる10月3日(木)16時より、ウェビナー「不動産の社会インパクト運用: 定義、フレームワーク、介入、実現、 ソーシャルリース」を開催いたします。当ウェビナーは、Longevity Partnersおよび 株式会社GOYOHが共催いたします。

世界的な不動産金融市場では社会インパクトへの取り組みが大きなテーマとなっており、リスク・リターンという従来の不動産投融資の二軸に加わる第三軸として、投資や融資の最重要KPIとしての組み込みが進められています。
一方、取り組みへの課題は多く、「何から手をつけるのか」、「どう定義するか」、「どうポジティブな変化を生み出すか」、「どう経済性と相関を生み出すか」など、多くの国内不動産プレーヤーにおいては未だ模索状態にあるのが現状です。

当ウェビナーでは、業界の先駆者としてグローバルに不動産の社会インパクト運用・投融資での実践に携わるLongevity Partnersと株式会社GOYOHの両社による、業界の現状、課題、アプローチ、事例、テクノロジーの活用、将来的な可能性についての考察をご紹介します。
今後の不動産の社会インパクト投融資への本質的な取り組みに向け、有益な情報共有の時間にぜひご参加ください。

 

※当イベントの参加対象は、機関投資家、不動産運用会社、金融機関、不動産会社限定となります。あらかじめご了承ください。

詳細

日時

2024年10月3日(木)16:00 – 17:00

場所

オンライン ※Zoomウェビナーを使用。リンクはお申込後にメールでご案内いたします。

言語

日本語(通訳なし)

参加費

無料

主催

Longevity Partners

共催

GOYOH

プログラム

16:00 – 16:30 不動産の社会インパクトの定義とフレームワーク
スピーカー
川井 賢武(Longevity Partners マネージング・ディレクター)
津田 佳音(Longevity Partners プリンシパル・コンサルタント、 リーポーティングリード、社会科インパクトリード
16:30 – 17:00 不動産の社会インパクトの実現と介入
スピーカー
伊藤 幸彦(株式会社GOYOH 代表取締役)
18:50 – 19:00 質疑応答・クロージング

登壇者

川井 賢武 川井 賢武 Longevity Partners マネージング・ディレクター 不動産・建築領域に特化したロンドン発のグローバルESGコンサルティングファームLongevity Partnersで、日本及びAPAC地域における全オペレーションを統括。不動産投資とクレジット投資を専門として、金融業界で16年以上の経験を有する。Longevity Partners入社以前は、農林中央金庫でクレジット投資ポートフォリオ・マネージャーを務めたほか、株式会社センターポイント・デベロップメントにてインベストメント・マネージャーとして物流不動産投資・開発業務に従事。 Linkedin
津田 佳音 津田 佳音 Longevity Partners プリンシパル・コンサルタント、リーポーティングリード、社会科インパクトリード Longevity Partnersのプリンシパル・コンサルタントとして、リーポーティングや社会科インパクトを主導。戦略開発、社会的インパクト、国際政策、報告基準(特にGRESB)を含む幅広いESGの専門知識を持つ。また、政治、人権の領域におけるバックグラウンドを活かし、E・S・Gすべての視点をバランスよく強化しながら、不動産クライアントの多様なサステナビリティニーズや要望に効率的なソリューションを提供している。 Linkdin
伊藤 幸彦 伊藤 幸彦 株式会社GOYOH 代表取締役 2006年に23歳でニューヨークにて不動産への投資・ 運営会社を起業。2008年に株式会社アスタリスクを創業、グローバルな機関投資家、投資ファンド、超富裕層などが求める、不動産のソフト価値を最大化するソリューションを提供する。2018年、不動産テック事業に特化したスタートアップ株式会社GOYOHを創業。グローバル投資家の視点からのESGによる不動産のソフト価値と社会的インパクトを追求するサービス「EaSyGo」サービスを展開する。 LinkdIn

主催・協力団体

Company Logo Longevity Partnersは、不動産・建築領域に特化したグローバルESGコンサルティングファームです。2015年にイギリスロンドンで創業して以降、世界の低炭素経済への移行をグローバルでサポートしています。2023年8月現在、ロンドン、パリ、アムステルダム、ミュンヘン、ミラン、オースティン、ニューヨーク、シアトル、マイアミ、東京にオフィスを擁し、世界45ヵ国以上のクライアントに対してサービスを提供中。 主なクライアントは、世界の不動産投資マーケットで活躍するグローバル資産運用会社、大手不動産デベロッパー、機関投資家などです。主なコンサルティングサービスは、不動産及び不動産ポートフォリオにかかるESG戦略立案から個別不動産のネットカーボンゼロの実行サポートまで幅広い分野に及びます。 Longevity Partnersは、環境への影響を低減しつつ、不動産価値の最大化をサポートをします。
Company Logo GOYOHは不動産にとって次世代の付加価値となるソフト価値を付加する不動産テックサービスを展開しています。テナントエンゲージメントツールやエネルギーデータ提供、ESG施策のパフォーマンス可視化を一元化したソフトウェアEaSyGoを開発し、外資系機関投資家やリート含む運用会社、国内の事業会社など幅広い企業のサステナブルジャーニーをお手伝いしています。

申し込みフォーム