Webinar: "Reforming Finance: Utilizing Green Buildings and Green Bonds in Real Estate"

Tuesday, August 27, 2024 16:00 - 17:05 Online (using Zoom webinar)

このイベントは終了しました
今後のセミナー、イベントはニュースレターでご案内いたします。

Webinar: "Reforming Finance: Utilizing Green Buildings and Green Bonds in Real Estate"

We will be holding a webinar entitled "Finance Reform: Utilizing Green Buildings and Green Bonds in Real Estate" on Tuesday, August 27th from 4pm.

In June 2024, an international coalition consisting of the Green Building Councils of the US, Australia, and Singapore, BRE (UK), and Alliance HQE (France) published the report Financing Transformation: A Guide to Green Building for Green Bonds and Green Loans . With the aim of setting a clear trajectory towards achieving the 1.5°C target, in cooperation with GRESB, Climate Bonds Initiative, and CRREM – Carbon Risk Real Estate Monitor, the report provides practical guidance on compliance with global classification and bond frameworks using various certification standards.

In this webinar, Jing Wang (Vice President, North Asia, USGBC and GCI) will present the report, and experts on real estate sustainability both in Japan and overseas, Yasushi Kinoshita (CEO, Eminence Partners LLC; Co-CEO, Green Building Japan), and Ryuichi Horie (CEO, CSR Design Environmental Investment Advisors, Inc.), will discuss the trends and outlook for green finance both in Japan and globally. In addition, in the panel discussion, Yoshihiko Kawamura, Director of Finance at Mori Building Co., Ltd., which has raised a total of 110 billion yen through green bonds to date and completed Azabudai Hills, which has obtained LEED ND Platinum (preliminary certification) last year, and Hayato Tsuji, Director of Asset Finance at Development Bank of Japan Inc., will participate to discuss green finance efforts in Japan and the future.

Please join us for a chance to share useful information in order to accelerate the resolution of environmental issues using green finance in the future.

detail

Date and Time

Tuesday, August 27, 2024 16:00 - 17:05

place

Online (using Zoom webinar)

language

Japanese and English (Please note that there will be no interpretation.)

Participation Fee

free

Organizer

USGBC

Co-organized by

CRREM, GOYOH

program

17:00 – 17:05 Opening
Midori Mizote, Project Manager; Secretary of Environment and Energy Innovation Community, CIC Institute
16:05 – 16:15 ファイナンス改革:グリーンビルとグリーンボンドの活用
ジン・ワン氏(USGBC & GBCI 北アジア ヴァイスプレジデント)
16:15 – 16:25 グリーンファイナンス:世界の動向と展望
木下 泰氏(Eminence Partners合同会社 代表社員;一般社団法人グリーンビルディングジャパン共同代表理事)
16:25 – 16:55 パネルディスカッション:国内におけるグリーンファイナンス
モデレーター
堀江 隆一氏(CSRデザイン環境投資顧問株式会社 代表取締役)
パネリスト
川村 良彦氏(森ビル株式会社 財務部長)
辻 早人氏(株式会社日本政策投資銀行 アセットファイナンス部長)
16:55 – 17:00 Q&A
18:55 – 19:00 Closing Remarks
Name (company, position)

Speakers

Yukihiko Ito Yukihiko Ito Founder & CEO, GOYOH In 2006, at the age of 23, Yukihiko started a real estate investment and management company in New York. In 2008, he founded Asterisk, Inc., providing solutions to maximize the soft value of real estate for global institutional investors, investment funds, and ultra-high-net-worth individuals. In 2018, Yukihiko founded the startup GOYOH K.K., specializing in real estate tech, and launched the service “EaSyGo”, which focuses on enhancing the soft value of real estate and generating social impact through an ESG perspective aligned with global investors’ priorities. LinkdIn
Jing Wang Jing Wang Vice President, North Asia, USGBC and GBCI Jing Wang is responsible for the business operation of USGBC and GBCI in North Asia (including Chinese Mainland, Taiwan, Hong Kong, Macau, Japan and Korea markets). USGBC and GBCI North Asia office administrates LEED rating systems, the premier green building and city standard, in the region. China is now the largest market for LEED outside of US. Jing manages the network of strategic clients, partners and stakeholders to advance the green building movement in the region. Prior to this role, Jing headed the marketing & communications function for CBRE China, a leading international commercial real estate service company. Jing previously worked for Starwood Hotel Group (now part of Marriott Group) in Singapore and China. Jing holds MBA degree from the University of Manchester. She is also a member of the Royal Institution of Chartered Surveyors. LinkdIn
木下 泰 木下 泰 Eminence Partners合同会社 代表社員:一般社団法人グリーンビルディングジャパン 共同代表理事 機関投資家向け投資助言会社Eminence Partners合同会社の共同創業者兼代表社員。三井信託銀行、セキュアード・キャピタル、新生銀行、タッチストーン・グループにて要職を歴任。不動産投資、不良債権回収、CMBS投資に30年以上のキャリアを有する。建物サステナビリティ普及を積極的に推進、(一社)グリーンビルディングジャパン共同代表理事、IWBIガバナンス・カウンシルメンバーも務める。早稲田大学法学部卒、コーネル大学法学修士。ニューヨーク州弁護士、英国勅許不動産鑑定士、不動産カウンセラー協会(CRE)会員、不動産証券化協会認定マスター、LEED AP O+M、WELL Faculty、WELL AP、CASBEE不動産認証員。 LinkdIn
堀江 隆一 堀江 隆一 CSRデザイン環境投資顧問株式会社 代表取締役社長 金融機関勤務を経てCSRデザイン環境投資顧問株式会社を設立。不動産投資運用へのESG組込みに係る支援業務や、環境不動産・サステナブルファイナンスに関する調査業務を行う。国土交通省「ESG投資の普及促進に向けた勉強会」座長、「国連環境計画・金融イニシアティブ」不動産WG特別顧問などを歴任し、現在はGRESB「基準設定委員会」委員など、多数の委員会で活躍を拡げる。 LinkdIn
川村 良彦 川村 良彦 森ビル株式会社 財務部長 森ビル株式会社財務部長。国内大手生命保険会社で有価証券運用等の業務を経験をしたのち、2008年より森ビルに在籍。資金計画策定、資金調達、IR業務、資金運用等、財務業務全般を担いつつ、サステナビリティ委員会および環境推進委員会も兼務。2019年に同社にとって初めてのESGファイナンスとなるグリーンボンド発行を皮切りに、ESGファイナンスを積極的に推進している。関西学院大学法学部卒、日本証券アナリスト協会検定会員。森ビル・インベストメントマネジメント、森ビル不動産投資顧問の取締役も務める。
辻 早人 辻 早人 株式会社日本政策投資銀行 アセットファイナンス部長 2006年から一貫して不動産ファイナンス業務に従事。DBJアセットマネジメント株式会社出向時には、DBJプライベートリート投資法人の立ち上げを主導。直近では、DBJグリーンビルディング認証の統括として、社会的側面の評価組み入れ等を企画。USGBC/GBCI、株式会社ヴォンエルフと共同設立した株式会社Arc Japanにも取締役として参画。京都大学法学部卒、London Business School修了(Maser in Finance)。
スヴェン・ビーナート スヴェン・ビーナート CRREM - Carbon Risk Real Estate Monitor マネージングディレクター 2010年、レーゲンスブルク大学IRE|BS研究所で不動産セクターの持続可能性のためのコンピテンスセンターを統括。2011年にウィーンのプロバスリアルエステート(運用資産高約21億ユーロ)報道官。2013年からIRE|BS不動産管理研究所を運営、現在は同大学教授ならび研究所のマネージングディレクター。不動産経済学における多数の専門書の編集者および著者として、数多くの研究賞を受賞。 LinkdIn

Organizers and cooperating organizations

Company Logo USGBC(米国グリーンビルディング協会)は、LEEDグリーンビルディングおよび都市の環境評価システムの開発者および所有者です。1993年に設立されたUSGBCは非営利団体として、世界中で初期のグリーンビルディングキャンペーンのイニシエーターの一つです。USGBCは、「世代内のすべての人にとってのグリーンビルディング」を使命とし、投資家、デベロッパー、建築設計会社や各分野の関連会員企業などと協力しています。世界範囲でLEEDの普及を促進することを通じて、建築、コミュニティ、都市の設計・建設段階や維持方法を再構築し、環境・社会・経済的パフォーマンスに対する責任を果たす健全な建築とコミュニティを創造し、人々の生活の質の向上に取り組んでいます。
Company Logo Carbon Risk Real Estate Monitor(CRREM)は、欧州連合(EU)の支援のもと発足した不動産の脱炭素化を推進する取り組みです。パリ協定に定められる2℃、1.5℃目標に整合するGHG排出量の脱炭素経路(de-carbonization pathway)を算出し、不動産ポートフォリオの脱炭素とリスク管理の指針となるツールを提供しています。 欧州を代表する機関投資家APG、PGGM、NBIM(ノルウェー中央銀行投資管理部門)により発足され、日本からはGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)、CSRデザイン環境投資顧問株式会社、株式会社GOYOHが賛同・参画しています。
Company Logo GOYOHは不動産にとって次世代の付加価値となるソフト価値を付加する不動産テックサービスを展開しています。テナントエンゲージメントツールやエネルギーデータ提供、ESG施策のパフォーマンス可視化を一元化したソフトウェアEaSyGoを開発し、外資系機関投資家やリート含む運用会社、国内の事業会社など幅広い企業のサステナブルジャーニーをお手伝いしています。

申し込みフォーム